compass

つまみ細工の手仕事生活

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

朝ドラを見ています

夜のダリアの色違い。薄桃色と水色です。昔の着物の柄のふんいきのつもりで作ったら、思いのほか派手めレトロになりました。朝のドラマ「ごちそうさん」を見ています。お話もですが、いろんな着物姿が見られるのがまた楽しみ。着物の柄や着こなしでその人の…

リネンのプレーンシェードを作ってみた

リビングの幅1間の腰高窓にプレーンシェードをかけてます。かなりくたびれてきたので新しくすることにしました。いままでのと同じく、ガーゼっぽくて、あまり透けなくて、陽の明るさは遮らない、のが希望。ニトリからカーテン専門店までいろいろ見て回りまし…

バレッタ2種

以前イベントに出店したとき、「バレッタはないの?」とのお声をいただいたので、試行錯誤しています。「セミロングの髪をうしろで無造作に留める姿」というのはなんかいいですよね。

プリザーブドフラワー体験レッスン

プリザーブドフラワーの体験レッスンに行きました。花材も花器もなんでも自由に選んでいいとのことでうれしい! けど悩む。真っ赤なバラを選びました。葉っぱは白っぽいもので落ち着いた感じに。花の扱いとかいろいろ教えていただき、真剣に試行錯誤。先生の…

ピンクの小菊

まるっと小菊かんざし赤花のUピンをまわりに添えて なかなか思ったようなまるまるにならなくて。花びらのサイズと土台のカーブの相性が感覚でつかめない・・・まだまだ考えながら花びらをのせています。修行じゃ。できあがりがかわいい(と自分で思う)ので…

おすすめ!「洛中洛外図屏風 舟木本」アプリ

友人に誘われて東京国立博物館の京都展に行ってきました。正しくは「京都-洛中洛外図と障壁画の美」です。 後期の目玉は洛中洛外図舟木本。六曲一双(パタパタ6面×2)の屏風です。のばすと高さ162.7cm 幅342.4cm×2の大きさ。そこに1615年頃の京都の街と人々…

夜のダリア

ご近所の庭に皇帝ダリアが咲いています。うーん、圧巻の高さ。一度は育ててみたいけど、我が家ではちょっとムリ~。前に一度ダリア園に行ったことがあります。菊みたいなもんだと思っていたけど、カワイイものからなんともアバンギャルドなかんじのものまで…

100均工作 小引出し

作ったかんざしをしまっておく場所に困っていました。ちょうどいい箱がなかなかみつからないし。ジップロックとかに入れてみたけど、当るところが型崩れしてしまうので。ある日100均でちょうどいいサイズの木箱を見つけました。これは薬箪笥もどきにできるか…

茶と水色

かんざし二種。三色合わせのときはこの形が好き。水色は実物はもうすこし落ち着いた色です。ビーズもタッセルも取り外し可能です。